BLOG

これから変わっていかなくてはいけない野球界

野球界は足並み揃えて色々と統一感を図ろうとする。真面目で礼儀正しいのは良い事ではあるが、ピリピリするほど規律を守らなくてはいけないのはおかしい。統一感の象徴みたいなもので、縦横揃えて足も揃えて並んで走るのをよく見るが、私にはそれがどこまで重要な事かはどうしても分からない。グラ

子供たちに伝えていきたい事は…

昔から野球をやる子供たちは、真面目で礼儀正しく、規律を守り、みんなと足並みを揃える事が正しいとされてきた。私もその世界にいた。服装、髪型、持ち物、挨拶まで全て統一。組織のルールも強制され、個性を出した者は変人と言われた。野球界というのはそう言うもの。自分を殺してでも指導者や組

追い込む時が来た

冬が終わり、暖かい日が増えてきて、本格的に野球のやりやすいシーズンに入ってきた。プロ野球をはじめ、高校野球や大学野球も公式戦が開幕し、ここからうちの組織も活発になっていく。子供たちが成長するためには、まず私自身の成長が必要。今の自分に満足せず、もっと子供たちのためになる事はないか

決めつけたら終わり

子供の野球にはよくある話だが、この選手はこのポジション、この選手はこんな感じでいい、この選手は厳しい、この選手は伸びない...指導者がそう決めつけてしまうパターンがものすごく多い。運動神経が良く、小さい頃から動ける選手はどんどん使われ活躍もするが故障もする。逆に指導者から見て好みでな

TOP