BLOG

何かが足らない

今年も残りわずか。毎年の事だが、今年もあっという間に終わる。自分なりに目一杯やってるつもりだが、こうして一年を振り返ると、やはり何かが足らない。その何かをずっと考えていたが、一つ明確に感じるのは、体を張って引っ張る力なのかもしれない。年齢の問題や蓄積疲労もある

時代が変わる日は遠くない

私の考え方ややり方は、まだまだ野球界では少ない。色々と野球界は変わってきたと言われているが、実際はそう簡単には変わらない。選手・父兄への支配や拘束、様々なチーム内のルール、指導者の顔色を見ながら動いてしまう選手たち、他にも昔から続いているしきたりのようなものは残っているが、私は昔から当た

運や縁はあると思う

野球をやってくるとよく耳にする言葉がある。センス・才能・能力・努力...私も野球を続けてきて、今でもよく聞く言葉だ。子供から大人まで、たくさんの野球選手や親・指導者などの大人を見てきて感じる事は、そのセンスや才能や努力などは大切だと思うが、同じぐらい大切なのは、運や縁だと私は思う

最後まで分からない

世の中には磨けば光る選手、ポジションの適正を考えたら生まれ変わる選手はたくさんいる。ただ、そこまで考えられず、持ち味を発揮できぬまま野球人生を終える選手は多い。特にポジションの固定や色々なポジションを試されない選手の学年が早まっている。小・中学生の段階で固定されるケー

TOP