BLOG

厳しい世界と矛盾と理不尽の世界は違う

野球界はやっぱり変われない世界。表向きは人間教育や夢や希望、子どもたちの育成など時代に合わせたような言葉もよく耳にする。でも、本当にその大切さを最優先にした指導方法や考え方を形にすると、批判や誹謗中傷の嵐になる。特に、高校野球を色々な角度から見つめると、矛盾が多く、理不尽

怒りや悔しさは違う形に変えて

この組織を作って15年以上が経つ。最初は思い描いた夢に程遠かった。自分の信念を形にするために「独立した組織を作る!」その思いを理解する人はいなかった。野球界は閉鎖的だからやめとけ。出る杭は打たれるだけ。バカにされて終わるだけ。野球界はそんな甘い世界じゃない

野球でチャレンジするなら、両立とバランス

小学校の5.6年生ぐらいから、野球での未来を考える親子は多い。野球での未来...まず一番に来るのは高校の進学だと思う。野球での進学は、スポーツ推薦や特待生などいわゆる野球で進学するというのは、私立や公立で呼び方は違う事はあるが、ほとんどこのパターンになる。他には勉強で学校推薦か一

確信している

大会、チームワーク、勝ち負け...それは私も大切だとは思う。大会に出る選手たちを出れない選手たちが応援する事だって大事。それを一致団結と捉えるならば...そう言う悔しさや経験も必要だと思うならば...でも、私は高校野球からはそう言う世界があって良いと思うが、高校までの

TOP