ブログ

一度冷静に落ち着いて考える

子供の野球で大切だと思う事の中で、進学問題というのは大きい。
子供本人も時期が来たら考えると思うが、親はもっと早くから意識すると思う。

先輩の進学状況や噂話、現代だとネットに出てくる情報まで、進学を考える時には色々参考になる話もある。
あまり口にしたりはしないが、小学生から中学生になる時、進学を考えチームを選択する人も多い。
ルートやパイプという言葉をよく耳にするが、そこを頼りに頑張る親子もいるという話をよく聞く。
私のところに来る問い合わせの中でも、進学問題はよく聞かれる。
「○○ボーイズ、○○シニアの体験に行った時には、○○高校に入れてやると言われましたが、そちらはどこの高校に行けますか?」という質問もよくある。

私は正直に答えるべきだと思うので「まだ一緒に練習もしていない、どんな選手かも分からない、どこまで成長するかも見守っていない現段階で、進学を約束する事はできません」と私の答えはこうなってしまう。
進学はこちらが用意するものではなく、自分で掴み取るものだと思う。
進学を最初から約束してもらった方が安心して中学生活を過ごせると思うが、裏側では問題もある。
保証や確約と勘違いし、自分自身の成長や向上心に対しての熱量があまりなく伸び悩み、結局野球での進学ができなくなりトラブルになるケースや、実際に選手をきちんと見て評価や判断されるわけではなく、監督同士の繋がりなどで進学をし、身の丈に合わない高校へ行ってしまい、挫折し辞めてしまうパターンもよく聞く。

中学からの進路や高校の進学問題は、これからの野球を含めた人生に大きく影響してくる。
高校は入る事も大事だが、もっともっと大事なのは入ってからと出口が大事。

身の丈に合ったレベルに行く事、高校で成長し、大学などその先でまたレベルが上げられるような意識を持ち、なるべく心が疲れ果てるまで燃え尽きない事、そして最も大切なのは、高校側から必要とされて進学する事だと思う。

ルートやパイプでも良いとは思うが、頼まれたから受け入れた、メンバーに入る事は厳しいと思うが、部員が多い方が学校的にも都合が良いから取った…という事例もたくさんある。

それでも良いという意見や考え方もあるが、私はもっと他の選択肢や考え方を持てば、もっと違う感性で野球人生を送れる事もできると思う。

実力で野球進学ができるレベルまで一生懸命練習すべきであり、高校のブランドや名前も大切なのかもしれないが、まず高校で試合に出る事、結果を残していく事の方が大切だと思う。
どこの学校でも良いと思うが、野球進学を希望する場合は、必要とされて行き、身の丈に合ったレベルで結果を残していき、その先でもまた必要とされるような選手を目指していくべきかなと思う。

あくまでもこの話は、野球進学を考えた場合のもので、勉強で進学する人、高校野球で燃え尽きたい人、野球以上にやりたい事を見つけた人に対しての話ではないが、野球進学には、様々な問題があると思うのでブログで綴る事にした。

野球の進学問題、手遅れになる前に、一度冷静に落ち着いて考えるべきだと思う。
何が大切で、その先大事な事は何か、入れてもらう事が目標になっていないか…
最近はネットニュースにも出るようになったが、あまり知られていない裏側での話で、高校野球で挫折をしてしまったり、野球から心が離れてしまったり、野球が好きではいられなくなる選手たちもたくさんいる。
その選手たちがどのような形でその高校へ進学してきたかを知ると、やはり、進学問題はよく考えるべきだと思う。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 春のリーグ戦

  2. 量と質

  3. 今年の最上級生

  1. 登録されている記事はございません。
TOP