ブログ

感じた事は全て子供たちへ

高校野球 夏の大会が開幕した。

新型コロナの影響がまた拡大しつつあるが、対策をしながら感染に気をつけて最後まで無事に頑張って欲しいと思う。

今年もテレビ中継の解説を担当している。
球児たちの頑張りを間近で体感できるのは本当に嬉しい。
そして、毎年毎年色々感じる事はある。

技術的な事で言えば、やはりいつの日も基礎基本は大事だと感じる。
ゴロへの入り方、ゴロの捕り方、キャッチボールの大切さ、走塁の大事さなど、当たり前の事を試合でしっかり実行していく事は本当に難しいと思う。だからこそ、日々の練習の積み重ねが大切。

そして、勝つためにはどうしたらいいか、相手が嫌がる事は何か、相手の心理はどうなんだろうか、そんな野球の考え方や心理を、9イニングの中で落ち着いて話し合いをしたり、指示が出ているかも、勝ち上がっていくポイントになっている。

野球の面白さや難しさ、練習の大切さ、そして、小さい頃からの指導者の大切さまで、高校野球を見ているとすごく感じる。

解説をしながら、じっくりウォーミングアップから試合終了までを観察すると、本当に才能やセンスを感じる良い選手は世の中にたくさんいる。
不器用な部分はあっても、練習を積み重ね、夏の大会でブレイクする選手もいる。

でも、全ての選手が高校から上のステージに生き残れるわけではない。

私が指導する名古屋O&Kの子供たちにも感じた事は全て伝えていくつもりだが、野球は厳しい世界である事も間違いない。
練習の積み重ねは大事、一生懸命やる事は当たり前、でも、それだけでは高校野球で結果は出ない。
そこに考え方や高い意識レベル、野球は心理戦である事も分かっていかなくてはいけない。

野球を通じて高校までにある程度の人格形成は必要だとも感じる。
言われてやる選手より、言われなくてもどうしたらいいかを考えれる選手、指示が出るまで何もしないより、どんな指示が出るかを先に考えて動ける選手、相手の気持ちを考えたり、色々な場面で臨機応変に対応できる落ち着きや柔軟性を持つ選手など、そんな能力も小さい頃から育てていくと、必ず高校からの世界で力を発揮し、必要とされる人間になると思う。

高校野球の解説をしながら、まだまだ野球を勉強し、人の気持ちを勉強し、学んだ事や感じた事は全て名古屋O&Kの子供たちの育成に活かしていきたいと思っている。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 自分で道を切り開くしかない

  2. 覚悟を持って唯一平等にある時間に集中

  3. 試合というのは難しいもの

  1. 登録されている記事はございません。
TOP