ブログ

考え方と伝え方

野球の世界は残酷なところがある。

体の大きい小さい、足の速い遅い、体の硬い柔らかい…そこで見分けて良い悪いとしてしまう指導者は世の中たくさんいる。

私が子供の頃から言われ続けてる事だが、ほとんどの事は、言われた子供自身ではどうしようもない事が多い。
おそらく、言われなくても分かっている事を、さらに大人から言葉で浴びせられると、もうどうする事もできない。
野球が楽しいわけがない、どうする事もできない事で叱られる事ほど辛い事はない。

IMG_8616

ボールが遠くに飛ばない、足が少しずつでも速くなりたい、柔軟やストレッチをやってもなかなか柔らかくならない、そこで悩む親子は多い。

野球を諦めたり、野球熱が冷めたり、野球から離れる前に、やはり指導者が考えなくてはいけない。
確かに、現代野球は昔以上に体格や走力、柔軟性を言う指導者は増えた。
高校のスカウトも、そこを基準にしている人も多い。

IMG_8617

そこで何を考え、子供達にどう伝え、目標を作り向き合って一緒に実行していくかが大事だと思う。
私の時代はそんな指導者はいなかった。
でも、そんな指導者もいていいと思う。

体が小さい事をマイナスと思ってはいけない。
足が速くない事を気にしてはいけない。
体が硬い事は悪い事ばかりではない。

IMG_8618

なぜそう考えるのか…から子供達に伝え、最終的に必要とされるような選手になればいいからこそ、焦ったり落ち込んだり諦めなくていい事も伝えたい。

自分が野球界で生きていくための長所を子供達と一緒に探して、大事に温めて育てていけば、必ず先々花は咲くと信じている。

マイナスばかりを言っても子供は苦しい。
子供自身がどうする事もできない事を悩んでも仕方ない。
人の良いところばかりを比較しない。
短所と感じるところが本当に短所なのか、視点を変えたり再検証したりしなくてはいけない。

IMG_8619

昔からある野球界の考え方、一歩間違うと差別や人を傷つける事にもなる。
考え方を変え、上から目線ではなく、突き放したりせず、寄り添ってあげる事も必要。

どんな子でも、前を向いて進んでいけるような考え方を分かりやすく心に届くよう、伝え方も日々考え抜いている。

最終的には、自分で考え行動できる人間へと育てていきたい。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 春のリーグ戦

  2. 量と質

  3. 今年の最上級生

  1. 登録されている記事はございません。
TOP