ブログ

自分ではなく子供たちが満足できるように

時々考える事がある。
自分が満足できる日はいつ来るのか…。

答えは永遠に来ない。
自分の満足を求める事はあまり良いとは思わない。
それより、子供たちや父兄のみなさんの満足度は少しでも高めていくための努力はし続けたい。

もっとこうした方が良かったかもしれない…、こんな言葉を使った方が子供には届いたかもしれない…そうやって色々な気持ちの変化をしながら、後悔したり・悩んだり・前向きになったり、日々色々考えている。

挑戦し続け、失敗と成功を繰り返して、子供たちも組織も自分自身も大きくなれるような考え方でいたい。
自分の満足のために指導者をやっているわけでもなく、自分が満足しなくてはいけないわけでもない。

子供たちの満足を最優先に、私は日々グランドで観察や育成を続けている。
大事な事は、子供たちや父兄のみなさんに感謝する事で、私が満足する事ではない。
その人たちのために、私が色々な挑戦をしていく事が大切なんだと思う。

また新たなスタートを切る4月が近づいてきた。
自分は挑戦と感謝と努力する気持ちを持ち、少しでも子供たちが満足した日々を送れるように、私がどうすべきかを考えていきたいと思う。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 自分ではなく子供たちが満足できるように

  2. 後悔しないように

  3. 長い目で見て

  1. 登録されている記事はございません。
TOP