ブログ

悩まず、焦らず、求めず

1年は早く、今年も残りわずかとなった。
年末最終日まで練習は続くが、あっという間に時間は過ぎていく。

IMG_5569

新しい選手達との出会いもあり、また私も考えたり勉強したり、子供達の成長のために自分自身の努力が必要だと思う。

新しく出会った選手や、色々な悩みを抱える子供達やお父さんお母さんと話しをすると感じる事はたくさんある。
まず悩む前に考えなくてはいけない事は、子供達が野球を楽しめているか、野球というスポーツの中で、野球以外に学んでいる事は何か、
子供達よりもお父さんお母さんが先回りして子供達の野球を心配しすぎていないか、
勝ち負けを最優先して良い悪いを判断していないか…という事だと私は思う。
悩みの種というのはこのあたりから生まれる事が多い。

IMG_5561

子供自身が好きで始めた野球だと思うが、いつの日か野球が好きという気持ちよりも義務的にやっていたり、
大人の顔色を伺いながら野球をしている子供達も少なくない。

バッターボックスに立てばバッターはボールに集中し、来たボールを打ち返す事が第1の仕事。それが楽しみ。
でも、ベンチからのサインを見落としたり、間違えたりすると叱られてしまうので、サインに集中する子供が多い。
勝利至上主義になると、バントが増えたり、勝ち負けに熱くなりすぎる大人が増え、選手が思い切ってできない、
楽しめない、負けた時に責める、そんな空気が成長を止めているケースは多々ある。

厳しく叱ったり追い込んだりする事も、必要な場面は場合によってはあるかもしれない。
ただ、子供達の精神面を鍛えるという大人が結構いるが、私は大人の自己満足ではないかなと思っている。
叱られながら育った選手や常に追い込まれながらやってきた選手は、大人の目を気にしたり、
大人の顔色を伺って野球をしたり、ミスを怖がったり、ケガを我慢してプレーしたり…
そんな選手も少なくない。それは良い事だと思えない。

IMG_5586

成長を結果ばかりで求めず、野球の技術でしか成長を考えない大人ではいけない。
焦らず、落ち着いて長い目で見守ってあげる事が大事。
好きな野球がいつまでも楽しくあるように、勝ち負けや競争だけで子供達を判断しないように、
何も求めず、将来野球界でも社会に出ても、まわりから必要とされる人間になるように育てる必要がある。

子供達にもっと努力しろ!という指導者は多いが、まず、子供達が前向きに自ら努力できるように、指導者が子供達の成長のために努力する事が先だと思う。

IMG_5572

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 努力は大人も子供も一緒

  2. 引き締め方の難しさ

  3. 雨の考え方

  1. 登録されている記事はございません。
TOP