BLOG

育てるのは心と意識

子供の野球で1番求めてしまうのは何だろう...親や指導者など、大人が子供達に問うのはやはり結果や変化なんだと思う。目に見えて感じる事に満足感や物足りなさを感じるもの。野球は結果を出していくのが難しいスポーツ。練習に練習を重ねて少しずつ少しずつ成長していく。「何でこれができないんだ」「こ

形にしていく事は簡単ではない

最近、子供の野球事情についてのネット記事をよく目にする。勝ち負けよりも楽しさ...野球離れを防ぐ...親の負担軽減...色々書かれている事は多い。でも、実際形にしているところは少ないと思う。歴史と伝統を変えるのは簡単ではない。良い歴史や伝統なら大事にしたら良いと思うが、悪い歴史や伝統もなかな

厳しい環境でも

球場の確保、環境の確保が難しい状況にある。コロナの影響は本当に大きい。この厳しい環境の中でも、きちんと向き合い きちんと育てる事が何より大事。まず、今の世の中の状況を受け入れ、コロナになる前の当たり前だった日常を振り返る事なく、これからを常に考えていきたい。子供達のこれから

コロナ禍の野球

昨年の終盤、少しコロナが落ち着きを見せていたが、今はまたすごい勢いで日本中に拡がっている。コロナを気にせず野球に打ち込める日が、この先来るのか心配になる。ただ、だからと言って子供達の育成を止めるわけにはいかない。でも、もう2年前になるが、コロナが拡がる前の日常と同じような形ではやれない

野球経験よりも社会経験

私の指導の土台になっているのは、野球経験よりも社会経験だ。技術的な部分や、野球のプレーにまつわる事は、野球経験から学ぶしかない。それ以外の大事な部分は、野球経験ではなく社会経験から間違いなく学んでいる。人材育成、システム・仕組みづくり、子供達へのアプローチの仕方、モチベーションのコン

疑いと自分改革から

道場を始めて10年以上が経過した。道場の目的や育成についての信念は変わっていない。しかし、指導方法や考え方は少しずつ変わってきている。変わるべきところに来たかな...と思っている。今までやってきた事が正しいと思い込まず、私は疑う事から始める。正しい事ももちろんある。変えてはいけない

去年とは違う1年に

新たな1年がスタートした。元旦のみお休みして、2日から熱い練習をしている。きつく苦しい練習だが、選手達は本当によく頑張っている。今年は、成長と平和を1年追い求めて頑張りたい。私の努力しだいではあるが、選手達の頑張り、見守る父兄のみなさんの協力なくしては、達成できない目標だと思う。

夢はまた来年に…

今年も間もなく終わろうとしている。今年こそ、満足できる一年を!と思いスタートしたが、まだまだ未熟さを痛感した一年だった。反省と勉強からまた来年の自分を年始までに考えたい。体の疲れ心の疲れ、そことは常に背中合わせだが、最終的には自分自身の力不足から来ているものだと思う。もっと成長しなくて

あと少し…

今年も残すところあと少しとなった。ここまで来ると1年早かったと感じるが、途中途中では長く厳しい1年だと感じる事が多かった。新型コロナに苦しみ、環境の変化に苦しみ、人に苦しみ...でも時間は止められず、強引にでも自分の気持ちを前に進めていたが、自分自身「前向き」だった実感はない。グラン

自分流の育成

過去のブログでも綴った事はあるが、なぜチームではなく独立した組織を作ったのか...今でもよく聞かれる。話をして説明できたり、実際に道場を見ていただければ分かってもらえるが、なかなかブログやHPで完璧に説明する事は難しい。なぜチームにしないのか...野球界でやっていこうと思ったらチームにしないと

TOP