BLOG

本当は言いたい…

うちのやり方や考え方について、現場を見ず、グランドの子供たちを見ず、想像だけで色々意見や考えを言ってくる人はいる。問い合わせや体験で連絡をいただく方からもよく質問を受けたりする。「野球はチームプレーだけど、チームじゃなくてやれるの?」「チームに入ってなくて野球で高校に行けるの?」

技術の成長より大切にしなくてはいけないもの

最近、テレビやネットで高校・大学の運動部の不祥事のニュースをよく目にする。いじめ、暴力、喫煙...中には学生ではないプロ野球独立リーグの選手が逮捕されるニュースまで出てきてしまった。昔から運動部ではなくならない問題ではある。私が学生時代も普通にあった。今は問題が起

夏の試合から学び、秋のリーグ戦へ準備

先日行った試合、9月から取り組んでいく課題がたくさん出た。選手自身が勝ち負けにこだわって頑張るのは良いが、私はそこに目を向けてはいない。シーズンオフまでの3ヶ月をどう過ごすか...意識の改革、たくさんあるメニューから何をチョイスして、どう選手たちへ落とし込んで、どう成果へと繋

テレビの特集を終えて

https://mobile.twitter.com/tokai_newsone/status/1564142353040158720?cxt=HHwWgMDRsdrL-bQrAAAA8月29日、東海テレビニュースONEの中のONEスポットというコーナーで、名古屋O&Kベースボールクラブが特

考え方の違い

クラブチームでもない部活でもない野球塾とも違う、独立した組織だからこそ、昔から色々な事を聞かれたり質問を受けたりする。全国大会を目指したり、みんなで遠征したり、それがなくて何が楽しくてやってるの?賞状やメダルを求めたり、勝ち負けでハラハラドキドキするのが楽しいんじゃないの?など他にも

元々の考え方は変わらない

私は厳しい指導は好きではない。怒る叱る支配する、選手たちが指導者の顔色を伺ってプレーするような組織にはしたくない。ただ、選手たち自身が、自分で考え自主練習をしたり、自分たちでピリピリテキパキした空気感を作る事は大切なので、選手に考えさせるための厳しさは必要だと思っている。決して怒鳴っ

野球以外でも生きるように

私はグランドの中で学べる事は技術や体力や根性だけではいけないと思っている。そもそも、野球は思い通りにいかないスポーツ。小・中・高・大、それぞれクラブチームや学校の部活では、メンバーに入れない、入れてもレギュラーになれない、なれても試合で結果が出ないという事はよくある。試合に出て打率が3割

目指すところは

夏休み、今までにない取り組みを始めた。もっともっとレベルを上げるチャレンジをして欲しい選手今の自分で本当に良いか...自分自身と向き合って気づいて欲しい選手まず野球や仲間が好き、だからおもいきり楽しんで欲しい選手このように、選手たちには色々な現状があるが、この夏休みは

私の思う楽しい野球

私は野球を楽しめなかった。昔だから仕方ないが、毎日のように叱られ、時には手が飛び、厳しい上下関係の中、野球を続けてきた。自分が選手としてやる野球を終え、一度野球から離れ、指導者の勉強をし、指導者としてスタートをした時、私は楽しい野球を追求したいと思っていた。指導者となり10年以上

野球の変化に対応しなくてはいけない

今年も高校野球中継の解説も終わり、本格的に真夏の練習に入ってきた。高校野球を見ていて、ここ数年とても感じる事は考える野球、楽しむ野球の進歩である。昔は、楽しんだりグランドで笑顔でいる事はなかなか許されない世界であったが、今は指導者自ら笑顔を発信し、選手たちのリラックスに努めている。時

TOP