練習について
一年通してレベルアップのためのメニューを考えています。
夏休み、今までにない取り組みを始めた。もっともっとレベルを上げるチャレンジをして欲しい選手今の自分で本当に良いか...自分自身と向き合って気づいて欲しい選手まず野球や仲間が好き、だからおもいきり楽しんで欲しい選手このように、選手たちには色々な現状があるが、この夏休みは
私は野球を楽しめなかった。昔だから仕方ないが、毎日のように叱られ、時には手が飛び、厳しい上下関係の中、野球を続けてきた。自分が選手としてやる野球を終え、一度野球から離れ、指導者の勉強をし、指導者としてスタートをした時、私は楽しい野球を追求したいと思っていた。指導者となり10年以上
今年も高校野球中継の解説も終わり、本格的に真夏の練習に入ってきた。高校野球を見ていて、ここ数年とても感じる事は考える野球、楽しむ野球の進歩である。昔は、楽しんだりグランドで笑顔でいる事はなかなか許されない世界であったが、今は指導者自ら笑顔を発信し、選手たちのリラックスに努めている。時
秋に続き、春のリーグ戦も無事に終了した。大きなケガもなく終われた事は良かったと思う。しかし、私は自分のやり方に違和感を感じた。私が目指すもの...それは取り組み姿勢から意識が高く、技術もコツコツ成長し、人間的にも必要とされ愛される、そんな人間を育てていきたいと言う事。その目指
高校野球 夏の大会が開幕した。新型コロナの影響がまた拡大しつつあるが、対策をしながら感染に気をつけて最後まで無事に頑張って欲しいと思う。今年もテレビ中継の解説を担当している。球児たちの頑張りを間近で体感できるのは本当に嬉しい。そして、毎年毎年色々感じる事はある。
異常なほどの暑さ、最近また増えつつある新型コロナ感染者...その中で子供たちを育てていく事は本当に難しい。野球の時間や場所が減り、アピールする機会が減り、伸び悩みや成長できない選手が増えた。良いか悪いかは人それぞれだが、野球界は残酷なところもある。私は良いとは思わないが、見た目の動き
野球にも様々な考え方がある。昔は気合いや根性、厳しさに耐え抜くもの、縦社会から礼儀作法を学ぶ、それが野球だ...とよく言われた。大事だと思う私と、ちょっと違うと思う私がいる。必要ないとは思わない。だが、そこに野球を楽しんだり、野球を好きでいる事が抜けている。厳しさも必要になる
まだまだ私の考え方は、野球界では時代に逆行しているのかもしれない。何度もブログに綴っているが、私はグランドで、怒る叱る、ピリピリした空気感は好きではない。そんな空気を自分で作る必要はないと思っている。ただ、それらの事を全くいらないと思っているわけではない。引き締まった空気感や、選
子供の野球界、良い事もあるが、普通では考えられない習慣やルールもある。勝利に向かって頑張る...それは良い事だと思う。高校からは甲子園というものがある以上、勝利至上主義に徹していかなくてはいけない。だからこそ、高校までの小・中学生は、勝ち負けよりも個人の力を上げておきたい。そして、私
子供の野球で大切だと思う事の中で、進学問題というのは大きい。子供本人も時期が来たら考えると思うが、親はもっと早くから意識すると思う。先輩の進学状況や噂話、現代だとネットに出てくる情報まで、進学を考える時には色々参考になる話もある。あまり口にしたりはしないが、小学生から中学生になる時、